よくコスメのことを質問されるので、最近の私が持ち歩いているコスメを撮ってみました。
7泊ぐらいまでなら、小さいボトルで間に合います。
基礎化粧品は、
ラロッシュポゼの洗顔、敏感肌用化粧水&美白用化粧水(肌の調子で使い分ける)、ラメンテのビタミンC、ラロッシュポゼの美容液、乾燥するときはロクシタンのイモーテル・アイクリーム。
アシュランの洗顔と化粧水は、大きいポンプごとキャリーケースに入れて持って出ます。
7泊ぐらいまでなら、小さいボトルで間に合います。
基礎化粧品は、
ラロッシュポゼの洗顔、敏感肌用化粧水&美白用化粧水(肌の調子で使い分ける)、ラメンテのビタミンC、ラロッシュポゼの美容液、乾燥するときはロクシタンのイモーテル・アイクリーム。
アシュランの洗顔と化粧水は、大きいポンプごとキャリーケースに入れて持って出ます。
ベースメイクは、
TV&MOVIEのベース、インテグレートのリキッドファンデ、エトヴォスのシルキープライマー、クリームチーク。
メイベリンの下地、ケイトのアイブロウ、メイベリンのアイシャドウ。
シアバターは持っていると便利。

こちらはボディケアグッズだけど、旅の旅に違うものを持っていっています。
このときは、メルヴィータのアルガンオイル、個人輸入して愛用しているダーマキュラの保湿クリーム、生活の木のジュニパーレッグオイル。
ロクシタンの100%シアバター。ヴェレダのホワイトバーチオイルを持って出ることもあります。

バッグに入れて持ち歩く用は、24時間コスメのファンデーション、マジョリカのアイブロウはカートリッジの両側に異なる色を入れています。(出先で、ちょこっと誰かのアイブロウを手直ししてあげることが多いため、私の色よりトーンを落とした色を1本入れてあります。)
ケイトのアイライン、これはもう何本も使っています。便利!
リップは2~3本、持ち歩きます。直接唇につけるリップは、なるべくナチュラルなもの。上に重ねるグロスは、ほんとにすぐブームが変わる。(笑)
オレンジ色のは、リップバーム。もうこれが大好きで、何本もリピートしています。クヴォンデミニムという、ロクシタンの姉妹ブランドです。

毎週のようにコスメをチェックしているので、特にリップはすぐ新しいものを買って試しますね。
そして、出雲ゆめタウンのコスメコーナーで新商品チェックしている姿を目撃されることが多い。(笑)
地元だと、テラスモール湘南のロフトでチェックします。
旅には、これらのコスメのほか、美顔器も持って行っています。
朝起きて、むくんでいたら、美顔器で調整します。
あと、工夫しているのは、化粧水をつけたら2分ぐらい置いて、美容液をつけたら2分ぐらい置いて…と、馴染む時間を作っています。
これしておくと、日中ハードに仕事しても、崩れないよ。