今日のテーマは、よくいただくご相談のひとつ、ネガティブエネルギーにどう対処するかについてです。
セラピストだけでなく、多くの方が持っておられるテーマだと思いますので、できるだけ多くの方に伝わるように書いていきますね。
青山サロン時代(もう10年ぐらい前)のことですが、こんな体験がありました。
朝、身支度をしていると、突然、仕事に行くのが嫌になりました。
セッションのご予約が入っていたので、重い気持ちを引きずってサロンへと向かいました。
クライアントさんが来られて、お話をうかがっていくと
「会社に行くのが嫌で仕方ないんです…」
と話し始めるではありませんか。
思い返してみると、元気にしていたのに、ある瞬間から突然に仕事が嫌だなぁと思い始めたんだっけ。
私が突然、仕事に行くのが嫌になったのは、この方のエネルギーを先にキャッチしたからだったのか。
こういう状態、業界用語的に(笑)は、「先駆け」 と呼ぶことがありますよ。
さっきまで平気だったのに、突然。 …これが、無意識で他者のエネルギーをキャッチしている時の特徴です。
意識は時間や空間を超えて繋がるので、こうして知らない間にご相談者のエネルギーを受け取っていたということが私自身、度々ありました。
また、私がまだ駆け出しセラピストの頃は、クライアントの不調をまるでそのままコピーするかのように、同じ症状を抱えました。
相手からエネルギー的な影響を受けてしまっているというケース、セラピストだけでなく、実に多くの方が経験しています。
対処についてもお話ししていきますが、その前にまず理由を知っていきましょう。
他者のエネルギー的な影響を受けやすい人は、
・優しい人
・面倒見が良い人
・感受性が鋭く豊かな人
・自分の軸が弱い人
といった特徴があります。
霊的に敏感な人が影響を受けやすい (憑依など) と思う方もいるかもしれませんが、ここではまず、あくまで影響を受ける側の「あり方」にスポットライトを当てます。
それが私が実践している物事の捉え方であり、唯一の根本的な解決法だと考えています。
それではタイプ別の対処方法です。
「なんとか助けてあげたい」と思う気持ちが強い人は、気が優しくて、面倒見が良いタイプです。
その思いは貴いのですが、それは別の見方をするなら、相手は自分の力で問題を解決できないと決めつけている可能性を含んでいます。
超えられない問題はやってこないのが宇宙の法則なので、本来ならば、本人は自分の課題を乗り越えられるはずです。
「私がなんとかしてあげないと」 と思う自分の心を、まず見つめていきましょう。
なぜ、そう思ってしまうのか?
なんとかしてあげないと、どんなことになるのか? …と、問いかけてみてください。
それはね、あなた自身が、「このままだと、~~になるだろう」と、ネガティブな未来予測をしたのです。
その未来が実現して欲しくないから、なんとかしないとと思ったのですね。
でも、その優しさは、相手に余計なネガティブエネルギーを送り、相手の未来に影響を与えてしまうのです。
相手を思いやったつもりが、相手の未来に重いエネルギーを送ってしまったら、不本意ですね。
まずは相手の存在そのものを、認めて受け入れましょう。そこに、いい悪いといったジャッジを入れずにね。
周囲の人のエネルギーを敏感にキャッチしてしまうタイプの方は、成長の過程で、親や家族、先生などの顔色を見ながら、相手の機嫌を気にしないと生きづらかったのでしょう。
こうした場合は、誰の感情を感じているかが分かりづらくなっています。
「自分が感じている感覚なのか」 に注目して行くと、巻き込まれにくくなります。
そのためには、今の自分の心身の状態を、常に観察できるようになっていくと良いですね。
自分がこう生きたい!という柱が弱いと、目の前にやってきたことに煽られて、気持ちが右往左往してしまいます。
チャック・スペザーノ博士の本、「30日間で、どんな問題も解決する方法」の中では、こんな一文があります。
----以下引用(51ページより)
私のクライアントが取り組んでいた「問題」は多くの場合、何かから気をそらすこと、何かを先延ばしにすること、そして何かをあざむくことだったのです。
(中略)
ほとんどの人の「問題」が、彼らが生まれてきた目的を避ける一つの方法だったということです。
---引用おわり----
問題が起きると、そこに意識を取られます。
それをしている間、自分の人生に向き合わなくても済んでしまいます。だって、緊急事態だと思うからね。
自分がこう生きたい!と柱をしっかり立てていると、外的なエネルギーの影響を受けにくくなります。
ブレない生き方というのは、他人の言葉やエネルギーに寄って、自分への信頼や自己価値がまったく動じない状態です。
このブレない状態を育てていくことは、人生において、実現していきたいことに最速で取り組むことでもあるのです。
他者からのエネルギー的影響を受けやすいということは、受けることで何かメリットを得ている可能性があります。
たとえば人生を前に進めなくていいとか、人のせいにできるとか、こんなに私は敏感なの…と特別感をアピールするとかね。
どんな出来事にも、潜在意識では何か意図を持って、その事象を生み、引き寄せています。
無意識の意図の結果、起きた出来事ならば、意図を書き換えていくことです。
それと、大切なこと。「影響を受けません」 と、心にしっかり刻むことです。
一度や二度、心で思うだけでは不十分。 しっかり時間をかけて、たびたび祈って、細胞に響かせていきましょう。
必ず、変化していけますから。
今日は、自分の軸をしっかり立てるパワーを持つ、鹿島神宮の写真をちりばめました。
写真を探しているだけでも、体の中心に力が集まってくる感じで、頭がスッキリしました。
今日はサロンでムナイキ伝授会です。新しいサロンでは3回目。
どんな出会いが起きるのか、今から楽しみです。
素敵な一日をお過ごしください
竹内ミカのメールニュースはこちらからご登録いただけます。
(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)