Quantcast
Channel: 毎瞬がスピリチュアル!今日の元気を得るセラピーブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 225

神楽鈴の大中小

$
0
0
神社の授与品をご紹介するシリーズ(?)、今日は神楽鈴です。

鈴の音は古来から空間を清める力があると信じられてきました。
左から、熊野本宮大社、玉置神社、宇佐神宮。
玉置神社のものは格別で、音にご神氣が入っていて、同じ形とサイズであっても他の神社のものと違います。(なので、まとめ買いして持っています)

寒川神社、八坂神社のものは、中サイズのものより少し小さめです。
 


こちらは私が仕事で実際に御祓いに使う神楽鈴。
ずっしり重みがあります。
だけど、鈴を使う前に人間が清まっていないと大変なことに。
 


並べるとこんな風になります。質感が全然違いますね。

 

 

こちらは烏森神社の授与品。
時々、お土産でプレゼントしますが喜ばれます。

箱根でスピリチュアル!今日の元気を得るセラピーブログ


神楽鈴はお正月の縁起物として授与品に並ぶ場合は、在庫が無くなったら販売終了です。

常時、授与されているのは、玉置神社、籠神社ですね。

御祓いを教える講座の際には、受講される方の氣を読んで、最も助けになりそうな神社の鈴を戴きに走っています。

特に玉置神社のお鈴についてはエピソードがあるので、また機会を改めてお話しますね。

公式ブログでは素直に受け取るということをテーマに書いています。

 

 


では素敵な一日を虹

 

LINE公式アカウントでメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。
 

友だち追加

 

宝石紫公式ブログはこちらで更新中です。

宝石赤メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 225

Trending Articles