お勧めのご神水をご紹介☆
全国の神社を巡っていると、その土地がもつエネルギーがお水に入っているのがよく分かります。今日は私が活用しているお水をランキング形式でご紹介しますね。あくまで私の個人的な感想ですが、参考になれば嬉しいです。 岩木山神社(青森県)自分の直感を信じることが難しい時や、とにかく思考の曇りを取り去りたいときは、このお水がベストだと感じています。参拝したときにはポリタンクで汲んでいます。...
View Article神楽鈴の大中小
神社の授与品をご紹介するシリーズ(?)、今日は神楽鈴です。鈴の音は古来から空間を清める力があると信じられてきました。左から、熊野本宮大社、玉置神社、宇佐神宮。玉置神社のものは格別で、音にご神氣が入っていて、同じ形とサイズであっても他の神社のものと違います。(なので、まとめ買いして持っています)寒川神社、八坂神社のものは、中サイズのものより少し小さめです。...
View Article淡路周遊~鳴門の渦を遊覧船からウォッチ!
遠隔セッションに向けて淡路島へ入ったので、そのまま南端まで行きました。道の駅・うずしおhttps://eki.uzunokuni.com/淡路島といえば玉ねぎ。玉ねぎのベンチがあちこちにあります。一番のフォトスポットはここだと思うよ。大鳴門橋が見渡せます。 道の駅のレストランでランチにしました。「白い海鮮丼」です。ごはんを一口残して、鯛味噌でお茶漬けにどうぞとのこと。美味しかった~。...
View Article毎年恒例の駒ヶ根滞在
年に1~2回、泊まりにいくのは駒ヶ根リゾートリンクスです。お部屋の快適さとか、お料理のおいしさが好きで10年以上も通っています。 こちらのホテルのビュッフェが好きなのですが、今年は夕食のビュッフェは中止されていて、代わりにフルコースのディナーに変更されています。ケンさんのお誕生日をここでお祝いすることも多いです。 今年6月の滞在時の夕食です。あっぷる豚のフィレハムキッシュロレーヌ 宮田村...
View Article江の島で海鮮丼ランチ☆
ある日のランチは、お刺身を食べたくなって江の島へ。道路が空いていれば15分ぐらいで行けます。 私がよく行くのはこちらのお店です。 富士山は見えなかったけども… 午後も仕事が入っているので、鳥居のところから遥拝することにしました。 帰りはいつものお店で、アイス最中です。 お洋服と背景が保護色(笑)ランチ休憩、いい気分転換になりました。...
View Articleお肌のシワ対策、お助けアイテム
今日はお肌のお手入れアイテムのご紹介です。二十歳代の頃、メナード化粧品の代行店をしていました。その頃、60代、70代の活躍されている販社長を見て、そのお肌の美しさに驚愕しました。皆さんが口をそろえて言われるのは、「寝る前にギトギトに塗っている」...
View Article巳の日は鎌倉へ。
昨日は早朝から明子さんとやり取りしていて、巳の日だということで、鎌倉へ行くことにしました。 恵理ちゃんも一緒に行きました。巳と言えば弁財天。こちら旗上弁財天へ巳の日のお参りは、青山サロン時代から続けてきました。...
View Article明礬温泉(みょうばんおんせん)地獄蒸しプリン
おんせん県として知られる大分県は、温泉があちこちにあります。最近、神社参拝の記録を兼ねてブログを書いているのですが、かなりの割合で食べ物の写真が出てきます。(笑)幹線道路からも良くみえる湯気は明礬温泉。こちらは、湯布院の霧島神社を参拝するときに立ち寄りました。...
View Article草花洛ランチとかすてら珈琲と、長崎くんち
げんきだまぷらすの渡邉さんが、私のセミナーを企画するのに 「長崎くんちの期間にぜひ来てください」 と素敵な提案をくださったのです。 セミナーを終えて、翌日はフリーだったので、ホテルを出たら一人でブラブラしようと思っていました。長崎駅前のスターバックスも、この通り、くんちのボード。長崎マグ、いろいろと揃っていました。...
View Article佐賀市・マリターレ創世 ランチは最上階のアメニータで。
佐賀神社を参拝した後、千恵子さんと桂子さんと3人でランチに行きました。リストランテ・アメニータです。私、このレストランではちょっと印象に残る素敵な思い出があります。それは置いておいて、少し遅めの時間だったので、ゆったりとした窓際のテーブルに座ることができました。前菜のサラダ。こういうお皿のときって、写真を撮るのが難しいね。 パスタ。パンもついてきたのかな。 デザート...
View Article対馬を訪ねて一泊二日旅の記録…というか食べ物記録
私の旅は誰かにおつきあいすることも多くて、千恵子さんのミッションに同行することになりました。二人ともペルーから帰国して数日後のことで、パワフルだね。空港に着くと真珠の乙女像がありました。 まず向かったのは和多都美神社です。こちらの参拝ログは改めて神社ブログの方でご紹介します。 対馬から釜山までは50キロ。ほんとうに近いのです。...
View Article西条名物のマルブン鉄板ナポリタン☆
西条付近で名物と言うと、鉄板ナポリタンだそうです。中でも一番のお勧めはこちらということで、連れてきてもらいました。こちらはマルブン小松本店です。建て変えのため、2020年12月に再オープンの予定だそうです。https://marubun8.com/store_detail.php?ini=1人気店なので、ランチタイムのピーク時に行ったときには駐車場に入るのも待つ状態でした。サラダに...
View Article高松で友人と薬膳火鍋・守破離へ
全国で薬膳鍋を食べ歩いているのですが、今日は香川県高松市の守破離をご紹介します。守破離https://yakuzen-hinabe-syuhari.owst.jp/オシャレな店内。 前菜 スープはこんな感じでした。きのこ盛り、お豆腐、コラーゲンボール、オリーブ地鶏、南州黒豚バラなどありました。 通販もされているし、最近はテイクアウトメニューもあるようです。...
View Article防府市の美味しいもの特集
山口県防府市では、防府天満宮と玉祖神社を参拝します。参道のお店、「天とて」は防府天満宮が運営されるカフェです。鳥居をくぐって参道を進むと右手に現れます。こちらでお茶碗を買いました。今も愛用しています。 カフェではランチも楽しめます。...
View Article